有機農産物と表示する為には様々な条件をクリアし、特定の認定機関の
認定を受けなければならないのです。
しかし、農家の方でも知らない人も中にはいて勝手に有機野菜と表示して
しまうとこも少なくありません。
有機野菜にも農薬は使えるのです。
JAS(日本農林規格協会)が認定している31種類の農薬に関しては
使ってもよいことになっています。
化学肥料は使ってはいないけど有機肥料はいくら使っても 有機野菜なのです。
この有機肥料というものは、家畜の糞や尿を発酵させてつくる「動物性肥料」
落ち葉や米ぬかなどから作られる「植物性肥料」と言うものがあります。
また、種植えをする2年以上前から化学肥料や指定された農薬以外は使用しては いけない
のです。
有機野菜=安全 と、思っている方はどこまで有機野菜の事を知っているのでしょう。